BLOG
カテゴリー「ドナルド・マクドナルド・ハウス」の記事一覧
「ありがとう、マック・ハッピーデー」

今月22日にマクドナルドで行われた、マック・ハッピーデー。
みなさまよりたくさんのご支援をいただきまして、ありがとうございます。
>マック・ハッピーデーは、お客さまがドナルド・マクドナルド・ハウスへ寄付する日としてオーストラリアのマクドナルドで約30年も前に始まり、現在もアメリカ、オーストラリア、カナダ、アジア(台湾・中国)などで毎年開催されています。
マクドナルドさんご支援のマック・ハッピーデーは、今回、日本では初めての試みでした。
日本での、ドナルド・マクドナルド・ハウス財団設立までは長い歴史があります。
もしも子どもが病気になったら、最善の治療を受けさせたい。
でもその病院が、遠い場所にあったら…ご家族の負担は大変大きなものになります。
ドナルド・マクドナルド・ハウスは、1日1,000円でベッドを提供している病院近くの宿泊施設、現在、日本に全国で12ヵ所あります。
ハウスは、“HOME AWAY FROM HOME(我が家のようにくつろげる第ニの家)”をコンセプトに、遠隔地から入院している病気と闘う子供と、その家族を支える滞在施設で、高度小児医療を行う病院に隣接して設置されています。
ハウスの建設費や運営費は100%皆さまからの募金やご寄付で支えられており、運営は地域のボランティアの支援で成り立っています。
ハウスについて、詳しくはこちらから。
日頃より、お世話になりご支援いただいている企業のみなさま、隣接している病院のみなさま、
ボランティアスタッフのみなさま、お近くの地域のみなさまへ
この場をおかりして、あらためて感謝の気持ちと御礼をさせてください。
いつも本当にありがとうございます。
私たちは、もっと全国の病院の隣接地にハウスを設置・運営していけるよう、邁進してまいります。
ハウスでは、常に皆さまからのあたたかいご支援を受け付けています。
今もなお、病気と闘っている国内20万人の子供とその家族の笑顔のために。
これからもあたたかいご支援のほどよろしくお願いいたします。
先日、おおさか・すいたハウスを訪問をしてくださった、渡辺満里奈さんのブログより
心に響く文章を、一部抜粋してご紹介させていただきます。
…………………………………………………………………………………..
「今月のありがとう!」(9月編)

9月も各ハウスへたくさんの心のこもったご支援、ご協力をいただきました!
≪こうちハウス≫
■花王株式会社コーポレートコミュニケーション部門社会貢献部
衣料用洗剤、ボディソープを寄付していただきました!
■高知学園短期大学看護学科のみなさま
キッチン、ベッドルーム、庭など清掃のお手伝いをしていただきました!
■高知工科大学インターンシップのみなさま
ベッドメイキング、ベッドルーム掃除をしていただきました!
■住友生命高知支社 高知よさこい支部のみなさま
エントランス掃除、窓ふきをしていただきました!
■日本マクドナルド株式会社 浅井OCエリアのみなさま
食品、日用品等多数を寄付していただきました!
オープンハウス準備のお手伝いをしていただきました!
■末日生徒イエス・キリスト教会
オープンハウス準備をお手伝いしていただきました!
■株式会社浜幸
商品券やお菓子を寄付していただきました!
■宮地電機株式会社
商品券を寄付していただきました!
■株フォーティ・エス
マックカード7000円相当を寄付していただきました!
■UCC上島珈琲株式会社
ドリップコーヒー、カフェプラスを寄付していただきました!
■オレンジベイフーズ株式会社
そうめん、フルーツジュース、カルピスギフト、井村屋ギフトなどを寄付していただきました!
■H29年土佐町健診参加者一同
寄付金28.459円を寄付していただきました!
■マクドナルドオーナー他チャリティゴルフコンペ
寄付金160.000円を寄付していただきました!
≪おおさか・すいたハウス≫
■花王株式会社 コーポレートコミュニケーション部門 社会貢献部様
昨年に引き続き、利用者さんの毎日の必需品である洗濯洗剤やボディソープをご寄付いただきました!
■大阪府立北千里高等学校PTA様
今年の文化祭でもハウスの紹介コーナーと寄付品受付BOXを設置いただき、たくさんの募金と寄付金が集まりました!
■グラクソ・スミスクライン株式会社様
男性9名の参加で、今月のオープンハウスに向けて、カーペットの張替えや外回りの清掃など、ハウスボランティアさんが業者さんに間違えるほどの手際で、作業してくださいました!
■音楽イベント「志」様
イベントの入場料で、ハウスに必要な日用品やA4用紙などたくさんの物品を購入し、お届けくださいました!
■アドバンス・ウイング株式会社様、プーキートレーディング株式会社様
感染症から患児さんやご家族を守る為の除菌消臭剤・スプレー・超音波式噴霧器など、多数ご寄付いただきました!
■末日聖徒イエス・キリスト教会様
トイレットペーパーとティッシュを両手いっぱいに抱え、お届けくださいました!
≪とちぎハウス≫
■栃木県立小山西高校 JRC部
清掃活動をしてくださいました!
■グラミソスミスクライン株式会社 岡田様
清掃活動をしてくださいました!
■富山様(プロ画家)
絵を貸し出してくださいました!
■株式会社オカダ
清掃活動をしてくださいました。 そして、保存水を寄付してくださいました!
■有限会社川中子住建様
ベッドルームクロス張替えをしてくださいました!
■あじさい会
グリーン活動をしてくださいました!
■栃木県理容生活衛生同業組合青年部
ワックスがけをしてくださいました!
■しばなん直売所
野菜を寄贈していただきました!
■自治医科大学附属病院(とちぎハウス募金箱設置店)
17,000円寄付していただきました!
■やすらぎ本舗(とちぎハウス募金箱設置店)
10,050円寄付していただきました!
■道の駅しもつけ(とちぎハウス募金箱設置店)
20,093円寄付していただきました!
■みやた耳鼻咽喉科クリニック(とちぎハウス募金箱設置店)
2,647円寄付していただきました!
■ゆめクリニック(とちぎハウス募金箱設置店)
10,710円寄付していただきました!
■株式会社布屋(とちぎハウス募金箱設置店)
500,000円寄付していただきました!
≪さっぽろハウス≫
■稲穂高等支援学校 11名のみなさま
ハウス内外の清掃などをしていただきました!
■株式会社グランツ
ミールプログラムをしていただきました!
■小樽高等支援学校 4名×5日間
ハウス内外の清掃、事務仕事などをお手伝いしていただきました!
■石狩翔陽高校 43名のみなさま
ハウス内外の清掃、ボード制作、かぼちゃペイントなどをしていただきました!
■マルハン琴似店
日用品の寄付をしてくださいました!
■ザ・ビッグ エクスプレス前田店
日用品などの寄付をしてくださいました!
■株式会社札幌フードシステムズ
ミールプログラム、雑草取りをしてくださいました!
この他にも、たくさんのご支援をいただき、ありがとうございました!
皆さまの温かいお気持ちが病気と闘う子ども達とそのご家族に届きますように♡
「広がり続ける支援の輪~北澤豪さんプロデュース、チャリティフットサル」

「病気に立ち向かうことと、スポーツに立ち向かうことには共通点がある。だから一流のアスリートだけでなく、普通にスポーツを楽しんでいる人も巻き込んでドナルド・マクドナルド・ハウスをサポートすることに意味がある」という北澤豪さんの想いで始まった「北澤豪プロデュース ドナルド・マクドナルド・ハウス支援 チャリティフットサル」が9月19日(火)国立代々木競技場フットサルコートにて開催されました!
「今年の6月おおさか・すいたハウスの移転支援のために初の大阪開催が実現しました。これは過去2回東京で開催し、多くの方が参加してくれたからこその結果です。寄付が増えることも大事だけど、支援する気持ちが伝わることも大切だと思う。」と北澤さんがお話しくださいました。
20チーム約190名の方がハウス支援のシンボルである赤白のスマイルソックスを履き、対戦!「普通にスポーツを楽しんでいる人も巻き込んでハウスを支援したい」という北澤さんの想いが、まさに現実のものとなった素晴らしい大会となりました!
今回集まった寄付はなんと600,900円!皆さまからいただいたご寄付はおおさか・すいたハウスの移転費用として大切に使わせていただきます。
おおさか・すいたハウス移転支援寄附の詳細はこちら
「今月のありがとう!」(8月編)

8月も各ハウスへたくさんの心のこもったご支援、ご協力をいただきました!
≪こうちハウス≫
■高知学園短期大学看護学科
28名の学生さんが4班に分かれ、キッチン、ベッドルーム、庭などの清掃を実施してくださいました!
■高知工科大学インターンシップ
4名の学生さんがエアコン清掃を実施してくださいました!
■高知県立大学
4名の学生さんがエアコン清掃を実施してくださいました!
■土佐中高等学校インターアクト部
2名の学生さんが草引き、キッチン備品点検などを実施してくださいました!
■末日生徒イエス・キリスト教会
4名の学生さんがキッズルーム清掃、カーテン洗濯を実施していただきました!
■若松クレーン株式会社
タオルの寄付をしてくださいました!
■AIU損害保険株式会社
食品を寄付してくださいました!
■ジェイアール東日本レンタリース株式会社
封筒を寄付してくださいました!
■株式会社浜幸
お菓子を寄付してくださいました!
≪おおさか・すいたハウス≫
■大阪経済大学
今年も8月にボランティア実習に3名の学生さんが参加してくださいました!
イオン黄色いレシート作戦のお手伝いや、年に一度のリネンの一斉交換、シフトのボランティアさんのサポートなど、幅広く活動してくださいました!
■グラクソ・スミスクライン株式会社様
11人の方が和気あいあい牛肉3キロ入りのカレーを作ってくださいました! 小さいお子さん用に甘口もご提供してくださいました!
■ジェイアール東日本レンタリース株式会社様
カラー用紙を含むA4用紙、段ボール1箱分約3000枚をご寄付いただきました!
≪とちぎハウス≫
■株式会社オカダ
エアコンフィルターの清掃をしていただきました!
ドレッシングなどの食品もご寄付いただきました!
■親子体験ボランティア
夏休み親子体験ボランティアをしていただきました!
■栃木県立上三川高校 社会福祉部
ハウスの清掃活動を実施していただきました!
■トヨタカローラ栃木
贈答品のご提供をしていただきました!
■富山さん
向日葵の絵を貸出ししていただきました!
■南河内サッカースポーツ少年団
TVを寄贈していただきました!
■自治医科大学附属病院
募金36,968円をご寄付いただきました!
■ブーランジェリー リール
募金5,842円をご寄付いただきました!
■バーカロカバタッピ
募金516円をご寄付いただきました!
■ホンダカーズ宇都宮(北海道店)
募金10,603円をご寄付いただきました!
■ゆめクリニック
募金20,035円をご寄付いただきました!
■やの小児科
募金8,015円をご寄付いただきました!
■美容室Ren
募金4,400円をご寄付いただきました!
■くろさきこどもクリニック
募金4,580円をご寄付いただきました!
■エコライフまつり実行委員会
募金69,511円をご寄付いただきました!
■三井住友信託銀行健康セミナー
募金9522円をご寄付いただきました!
■グリムカップ(少年サッカー大会)
募金1543円をご寄付いただきました!
≪さっぽろハウス≫
■株式会社フォーモーション
14名の方に雑草取りなどを実施していただきました!
■株式会社スコレー
20名の方にBBQの開催を実施していただきました!
■株式会社ハーベスト
10名の方にいも掘り(利用家族に提供分)の開催を実施していただきました!
■ときめき大学体験ボランティア
2名の方が5日間に渡って、ハウス内の清掃を実施していただきました!
■北海道ガラス外装クリーニング協会
ガラス清掃、床ワックスがけ、じゅうたんクリーニングを実施していただきました!
■マルハン琴似店
日用品の寄付を実施していただきました!
≪東大ハウス≫
■セールスフォース・ドットコム
ハウスの清掃活動を実施していただきました!
■シトリックス・システムズ・ジャパン株式会社
ハウスの清掃活動を実施していただきました!
■学習院女子中・高等科
ボランティア部のみなさまに、子どもにハウスのことを説明する為の紙芝居を作っていただきました!
■グラクソ・スミスクライン株式会社
ハウスの清掃活動を実施していただきました!
■コンラッド東京
CSR活動の一環として、ハウスの清掃活動を実施していただきました!
■昭和女子大学付属昭和高等学校
生徒さんに、ハウスの清掃活動を実施していただきました!
この他にも、たくさんのご支援をいただき、ありがとうございました!
皆さまの温かいお気持ちが病気と闘う子ども達とそのご家族に届きますように♡
「日本最高峰の歌唱力を持つMISIAさんからの素敵な贈り物♡」

先日、月刊ソトコトの連載企画「MISIAあふれ出る想い」の取材で歌手のMISIAさんが、せたがやハウスを訪問してくださいました!
MISIAさんは音楽活動とともに一般財団法人『mudef』を通じて、アフリカをはじめとした国内外の子ども支援や生物多様性保全の啓発活動など、さまざまな社会貢献活動にも積極的に携わっています。
今回の訪問でドナルド・マクドナルド・ハウスの活動に共感いただいたMISIAさん。「少しでも運営に協力をしたい」とハウスが実施するチャリティーオークションに映画“SING”でご自身が声優をされたキャラクター“ミーナ”のぬいぐるみ(サイン入り)をご提供くださいました!
MISIAさんのハウスに対する“想い”に感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます!
これからもよろしくお願いいたします。
■チャリティーオークションはこちら(終了日時:9月18日11時)
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b273964926
■一般財団法人『mudef』NEWSはこちら
http://mudef.net/news/2017/09/12/000993.html
■月刊ソトコト10月号はこちら
http://www.sotokoto.net/jp/latest/?ym=201710
「700名を超えるチャリティランナーに感謝!~東京マラソン2018チャリティ~」

7月1日からチャリティランナーの受付がスタートした東京マラソン2018。
今大会は前回大会よりチャリティランナーの定員が1,000名増え4,000名になったにも関わらず、約10日間で定員に到達!改めてチャリティへの関心の高まりと東京マラソンの人気の高さを感じました。
寄付先が15団体ある中でドナルド・マクドナルド・ハウスを選んでいただいた方はなんと700名以上に!ご寄付は72,024,400円(8月28日時点)に!チャリティランナーの皆さま、そしてランナーへ応援寄付していただいた皆さま、本当にありがとうございました。
これから東京マラソン2018チャリティ当日に向けて大きなチャレンジをスタートされるランナーの皆さまの背中を後押しできるように、全国のハウスも一丸となってエールを送らせていだだきます!
寄付の受付は2018年3月31日まで続きます。引き続き応援寄付をよろしくお願いいたします。
応援寄付はこちら
公益財団法人ドナルド・マクドナルド・ハウス・チャリティーズ・ジャパンは東京マラソン2018チャリティ事業の寄付先団体です。東京マラソン2017チャリティ公式ウェブサイトアドレス
https://www.runwithheart.jp/
「私が思う“チャリティランナー”の大切さ」

ドナルド・マクドナルド・ハウス せたがやの峯田ハウスマネージャーが東京マラソン2018チャリティのクラウドファンディングによりチャリティランナーに確定しました!
<峯田マネージャーの意気込み>
『今回で3度目の東京マラソンチャレンジとなります。これまでの2回とも、怪我で思い通りの走りができなくて、「大会参加はもういいかな・・・」という気持ちでおりました。
しかし、ハウスで患者家族の姿を見ていると、チャリティの本当に大切なのことは何だろう?自分がやらなければならないことは何だろう?・・・それを改めて考えさせられました。
一番大切なことは、病気のお子さんとそのご家族の気持ちに寄り添い、みんなで支えていく温かな気持ち、それを伝えていくことだと改めて思いました。
東京マラソンチャリティは誰でもチャリティランナーになることができ、誰でもチャリィランナーを支援することができます。
このチャレンジをとおして、病気のお子さんとそのご家族には沢山の方々が支えてくれていることを、そしてハウスを支えて下さるボランティアの方々には、日々の活動への感謝の気持ちが伝わるように走ります。
皆さまの温かな支援が、病気の子どもとそのご家族を支えることに繋がります。
是非、温かなご支援をお願いいたします。』
寄付の受付は2018年3月31日まで続きます。一組でも多くのご家族にハウスをご利用いただけるように引き続き応援寄付をよろしくお願いいたします。
峯田マネージャーの応援寄付はこちら
公益財団法人ドナルド・マクドナルド・ハウス・チャリティーズ・ジャパンは東京マラソン2018チャリティ事業の寄付先団体です。
東京マラソン2018チャリティ公式ウェブサイトアドレス http://www.marathon.tokyo/charity/
「今月のありがとう!」(7月編)

7月も各ハウスへたくさんの心のこもったご支援、ご協力をいただきました!
≪こうちハウス≫
■高知学園短期大学看護学科
21名の学生さんが3班に分かれ、庭の草抜きやベッドルームの清掃をしてを実施してくださいました!
■介良中学校
職場体験で共有スペースの清掃やカード制作を実施していただきました!
■末日生徒イエス・キリスト教会
庭の手入れや、ベッドメイキングを実施していただきました!
■株式会社 浜幸
商品券やお菓子のご寄付をいただきました!
≪おおさか・すいたハウス≫
■BCホールディングス株式会社
社員の方が心をこめて手作り雑巾を30枚作ってくださいました。手触りもやわらかで、とても使い勝手もよいと利用者さんやボランティアさんにも大好評です!
■矢作建設工業株式会社様
4月の乾パンに続いて、お湯を注ぐだけで簡単できるアルファ米のわかめご飯をご寄付いただきました!
≪とちぎハウス≫
■栃木県理容生活衛生同業組合 青年部
ハウス内ワックスがけやハウス周辺の草むしりを実施していただきました!
■わかくさ保育園
かわいい園児の皆さんに七夕飾りをしてもらいました!
■ユニオン商事
シャンプーやリンスなどのご寄付をいただきました!
■テルウェル東日本株式会社 栃木支店、
テルウェル・ジョブサポート株式会社 栃木支店
生活用品や雑貨、さらに5,000円のご寄付もいただきました!
■下野市立南河内第二中学校 福祉委員会
生活用品や雑貨などのご寄付をいただきました!
■しばなん直売所
新鮮な野菜をご寄付いただきました!
■栃木県立上三川高校社会福祉部
ハウスの清掃を実施していただきました!
■手作りマルシェボンボン
バザー売り上げ5万円をご寄付いただきました!
■白岡市社会福祉協議会
集めていただいた51000円の募金をご寄付いただきました!
■栃木県立小山西高校JRC部
ハウスの清掃を実施していただきました!
■株式会社オカダ
エアコンフィルターの清掃 を実施していただきました!
≪さっぽろハウス≫
■グラクソ・スミスクライン株式会社
2日間に渡り10名の方にハウス内の清掃、荷物整理、雑草取りなどを実施していただきました!
■マルハン琴似店・手稲店
日用品のご寄付をいただきました!
■株式会社松村組
6名の方が来てくださり、芝刈り、雑草取り、野外清掃などを実施してくださいました!
■稲穂高等支援学校
18名の学生さんにハウス内外の清掃などを実施していただきました!
≪東大ハウス≫
■慶應義塾体育会アメリカンフットボール部UNICORNS
ハウスの清掃を実施していただきました!
■グラクソ・スミスクライン株式会社
ハウスの清掃を実施していただきました!
■学習院女子中・高等科
ハウスの清掃とキッズコーナーの装飾をしていただきました!
■東京ガスクリエイターズ
たくさんのレトルト食品のご寄付をいただきました!
■東洋学園大学 ボランティア部
ハウスの清掃を実施していただきました!
この他にも、たくさんのご支援をいただき、ありがとうございました!
皆さまの温かいお気持ちが病気と闘う子ども達とそのご家族に届きますように♡
「今月のありがとう!」(6月編)

6月も各ハウスへたくさんの心のこもったご支援、ご協力をいただきました!
≪こうちハウス≫
■土佐中学校・高等学校インターアクトクラブ
ハウス内の清掃や庭の草抜きなどを実施していただきました!
■高知医療センター看護局協議会
3,000円のご寄付をいただきました!
■高知大学フィールド医学研究会
文具やキッチン用品、パスタなどをご寄付いただきました!
■四万十町老人クラブ連合会
お菓子のご寄付をいただきました!
≪おおさか・すいたハウス≫
■グラクソ・スミスクライン株式会社
今回はシンガポールライスや生春巻きなど、本格的なアジアンテイストあふれるお料理を利用者さんに提供してくださいました!
■シトリックス・システムズ・ジャパン株式会社
昨年に引き続き2日間にわたって、倉庫やランドリーの掃除、システム関係の会社ということで困っていたパソコンのサポートもしてくださいました!
■有限会社サクセスフーズ
今年も総勢27名がお食事づくりや、草抜き、倉庫掃除に大活躍。イベントでの募金活動で集められた¥43,000とハウス移転支援募金¥87,000も寄付していだきました!
■ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社
昨年に引き続き、シフトのボランティアさんとお部屋の掃除や消臭のための済の入れ替え作業など、8名で活動してくださいました!
≪とちぎハウス≫
■奇跡の子どもたちチャリティ上映実行委員会
上映会内でハウスの告知をしてただき、さらに10万円のご寄付をいただきました!
■株式会社アグレッシブスタッフ
病院内のチャリティバザーのお手伝いをしていただき、さらにコピー用紙・トイレットペーパー・食料品などの物品と100万円のご寄付をいただきました!
■あじさい会
ベランダの植栽の手入れをしていただきました!
■まるせん米菓(とちぎハウス募金箱設置店)
おせんべいをご寄付いただきました!
■ダンケ
手作りハムなどをご寄付いただきました!
■プーキートレーディング株式会社、アドバンスウィング株式会社
消毒液をご寄付いただきました!
■栃木県立上三川高校社会福祉部
ハウス清掃をしていただきました!
■栃木県立小山西高校JRC部
ハウス清掃をしていただきました!
■南河内サッカースポーツ少年団
玉ねぎをたくさんご寄付いただきました!
■株式会社釜屋
保存水、洗剤、リンスなどのご寄付をいただきました!
■TOPAZ LANKA アキナシ
紅茶のご寄付をいただきました!
■あさか饅頭中野屋
サランラップのご寄付をいただきました!
■石橋中学校父兄様(職場体験中学校)
食料品や文具のご寄付をいただきました!
■小山北ロータリークラブ
歴史漫画「下野古麻呂」を基にしたDVDをご寄付いただきました!
■Dダイニング株式会社
ハンドタオルをご寄付いただきました!
■サニーハウスアダチ(とちぎハウス募金箱設置店)
お花や野菜をご寄付いただきました!
≪さっぽろハウス≫
■ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社
3名の方に来ていただき、荷物移動や雑草取りなどを実施していただきました!
■株式会社グランツ
7名の方に来ていただき、ミールプログラムを実施していただきました!
■株式会社ハーベスト
16名の方が、ハウス大農場の雑草取りや荷物移動などを行ってくださいました!
■株式会社フォーモーション
10名の方に来ていただき、雑草取りなどを実施していただきました!
■稲穂高等支援学校
35名の学生さんがハウス内外の清掃やボランティア募集チラシ作製などを実施してくださいました!
≪東大ハウス≫
■シトリックス・システムズ・ジャパン株式会社
清掃活動を実施していただきました!
■富国生命保険相互会社
たくさんの物品をご寄付いただきました!
■ヤンセンファーマ株式会社
清掃活動を実施していただきました!
■ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社
清掃活動を実施していただきました!
■セーバー・インフィニ
清掃活動を実施していただきました!
■グラクソ・スミスクライン株式会社
今月は2回ミールプログラムを行っていただきました!
■東大ハウスのボランティア岩見さん
優しい家庭的なお味で、利用者さんに作り方を直接教えてくださったりと毎回好評です!
■株式会社 遊、株式会社 エムトラスト
チャリティーボーリング大会を開催していただき、15万円の募金が集まりました!
この他にも、たくさんのご支援をいただき、ありがとうございました!
皆さまの温かいお気持ちが病気と闘う子ども達とそのご家族に届きますように♡
「ふくおかハウスのハウスマネージャーが初のフルマラソンにチャレンジ!」

東京マラソン2018チャリティにて、ドナルド・マクドナルド・ハウス ふくおかの舛元ハウスマネージャーがクラウドファンディングの募金活動によりチャリティランナーに確定しました!
<舛元マネージャーの意気込み>
『九州にはじめてドナルド・マクドナルド ハウスができて2年がたちました。たくさんの方々にご支援をいただき、これまで1,800組以上のご家族がふくおかハウスをご利用、病気のお子さまのそばで安心して看病に専念していただくことができました。本当にご支援ありがとうございます。
今回の挑戦は、私自身初マラソンであり、「とてもフルマラソンなんて走りきれない…」と思っておりましたが、私が走ることで、1組でも多くのご家族が“keeping families close”家族同士がそばにいられるようになれば、そして私のチャレンジを見て、どのようなこともがんばれば乗り越えられると希望を持っていただければと願っています。みなさんご利用家族のために応援寄付をよろしくお願いします!』
寄付の受付は2018年3月31日まで続きます。一組でも多くのご家族にハウスをご利用いただけるように引き続き応援寄付をよろしくお願いいたします。
舛元マネージャーの応援寄付はこちら
公益財団法人ドナルド・マクドナルド・ハウス・チャリティーズ・ジャパンは東京マラソン2018チャリティ事業の寄付先団体です。東京マラソン2018チャリティ公式ウェブサイトアドレス http://www.marathon.tokyo/charity/
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
最近の記事
- 京都マラソン2025を通じた京都ハウス支援
- さいたまハウス チャリティラッフル2024 当選発表!
- なごやハウス チャリティラッフル 2024 当選選表!
- おおさか健都ハウス チャリティラッフル2024 当選発表!
- ファミリー・センタード・ケア フォーラム2024を開催いたしました。
- 「クリスマスサンタプロジェクト2024」始動です!
- せんだいハウス チャリティラッフル2024 当選発表!
- 東大ハウス チャリティラッフル2024 当選発表!
- ふちゅうハウス「チャリティラッフル2024」当選発表!
- 「おおさか健都ハウス チャリティラッフル2024」のご案内
カテゴリ
- ハートフルカート (1)
- にいがたハウス (1)
- 榊原記念病院ファミリールーム (1)
- 京都ハウス (1)
- こうちハウス (11)
- おおさかハウス (35)
- さいたまハウス (36)
- さっぽろハウス (16)
- せたがやハウス (12)
- せんだいハウス (32)
- とちぎハウス (32)
- なごやハウス (22)
- ふくおかハウス (12)
- ふちゅうハウス (20)
- イベント (4)
- スポーツ (3)
- ドナルド・マクドナルド・ハウス (95)
- ボランティア (3)
- 助成事業
- 募金・寄付
- 東大ハウス (28)
- 神戸ハウス (10)
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月