BLOG
カテゴリー「ドナルド・マクドナルド・ハウス」の記事一覧
小児がんと闘い打ち克った“吉野やよい”さんの奇跡をつづった実話

この本は、沖縄県在住の吉野やよいさんが小学5年生のときに小児がんの一種であるユーイング肉腫(にくしゅ)と告知を受け、せたがやハウスを利用していたご家族と病気に打ち克ったやよいさんに起こった奇跡をつづった実話です。
吉野やよいさんが小児がんの一種であるユーイング肉腫(にくしゅ)と告知を受けたのは10歳。小学5年生のときでした。
治療をする東京の小児病院では、どんな重篤な病気であっても患者の子どもに正式な病名を告知し、そのうえで病気や治療方針をすべて本人に伝える「インフォームド・コンセント(十分な説明や情報を得たうえでの合意)」を得たうえで治療を行うという方針でした。
お母さん、小学5年生は大人です。
「本人には知る権利があります。今後、待ち受けることをきちんと受け止め、ご両親との相談のうえ本人も納得する形で治療を選んでください。お母さん、小学5年生は大人です。」
過酷だと思われるが子どもはけっこう強い。大人よりずっと強い。
大人になった今、同じような状況に立たされ、「どちらかを選びなさい」と言われるほうがきっとつらいと思います。と著書のやよいさんは語っています。
奇跡は起こる・不可能なことはない
2度の余命宣告を受け、何度も生死をさまよいながらも病気に打ち克ったはずが、現在も後遺症と闘いながら会社員として働き、そして結婚をするまでの道のりをつづっています。
病気は人生を大きく変え、多くのものを奪いとり、けれども逆に多くのものを得られたというやよいさん。
この本は、今も病気と闘う子ども達へ「奇跡は起こる・不可能なことはない」という、心強いメッセージが込められた一冊になっています。
【著書】
涙の向こうに花は咲く
小児がん余命宣告から18年― 今を生きる
吉野 やよい(著)
横浜みなとみらいホールで「Super Big Band 」コンサート予定♪

8月12日(日)、横浜みなとみらいホールでジュニア・ビッグバンド「みなとみらいSuper Big Band」コンサート開催!
「みなとみらいSuper Big Band」とは?
2013年、熱帯JAZZ楽団のサポートを受け、中・高校生を中心に横浜みなとみらいホールで結成したジュニア・ビッグバンド。メンバーは、週1回のペースで練習を行い、横浜みなとみらいホール主催の音楽イベントや横濱ジャズプロムナード等に出演し、演奏活動を行っています。
コンサートの様子
「みなとみらいSuper Big Band」の皆さんは、演奏活動を通じて病気の子どもと家族のための滞在施設「ドナルド・マクドナルド・ハウス」の周知に取り組んでくださっています。
当日は、演奏後に子どもたちが募金箱を持って募金活動をしてくださるそうです。
東大ハウス訪問の様子
◆みなとみらいSuper Big Band コンサート
【日時】2018年8月12日(日) 17:30開場/18:00開演
【場所】横浜みなとみらいホール 大ホール
【料金】入場無料(先着1,000名)
※事前申込みは不要です。直接会場にお越しください。
【お問合せ】横浜みなとみらいホールチケットセンター
045-682-2000 (10時〜17時)
詳しくは⇒こちら
■主催
横浜みなとみらいホール(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)
■協賛
日本マクドナルド株式会社
■助成
文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)
独立行政法人日本芸術文化振興会
中・高校生の熱い演奏を聴きに、ぜひ足を運んでください!
「今月のありがとう!」(7月編)

7月も各ハウスへたくさんの心のこもったご支援、ご協力をいただきました!
さいたまハウス
■マネックス証券㈱様
パックご飯・缶詰・キッチンペーパーやトイレットペーパー、BOXティッシュなどたくさんの寄贈品をいただきました。
■UCC上島珈琲㈱ 様
レギュラーコーヒーを寄贈していただきました。
■HITOWAキッズライフ㈱ 様
100冊の絵本を寄贈していただきました。
■㈱山中様
食料品・ラップ・マスクなどたくさんの寄贈品をいただきました。
また、ミールプログラムとパソコン作業のボランティア活動をしていただきました。野菜たっぷりのメニューにご家族の皆さんも大喜びでした。
■㈱乃村工藝社様
たくさんの本を寄贈していただきました。
■プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン㈱様
たくさんの柔軟剤を寄贈していただきました。
■近隣郵便局様
そうめんとめんつゆを寄贈していただきました。
■日本マクドナルド(株)イオンモール浦和美園店・浦和大間木店・川口差間店様
ミールプログラムで、カレーとマカロニサラダを作ってくださいました。温かい食事にみなさん感激していました。
■埼玉県立小児医療センター様
17,650円をご寄付いただきました。
■埼玉県立小児医療センター様とWith Youさいたま 様主催の医療ケアセミナー
13,507円をご寄付頂きました。
さっぽろハウス
■ジョンソン・エンド・ジョンソン(株)様
ハウス内外の清掃・荷物の移動などをしてくださいました。
■(株)グランツ様
ハウス内外の清掃をしてくだいました。
■グラクソ・スミス・クライン(株)様
ミールプログラムをしてくだいました。
■マルハン琴似店
日用品や寄付金をいただきました。
とちぎハウス
■ボンボンさんバザー様
素敵なアクセサリーや小物を沢山作っていらっしゃいます。
50,000円の寄付をいただきました。
■株式会社オカダ様
日用品の寄贈をしてくださいました。またボランティア活動もしてくだいました。
■株式会社オカダ、株式会社キノシタ、株式会社アムズの皆様
食品の寄贈をしていただきました。
■栃木県理容生活衛生同業組合青年部様
キッチン、リネン室、ホール等のワックスがけ、外周路の草むしり、清掃をしていただきました。
強面ですが、親切で力持ち!
ふちゅうハウス
■みらかホールディングス株式会社様
ハウス内清掃をしていただきました。
■三菱商事 RtMジャパン株式会社様
飲料水の寄付をいただきました。
■マネックス証券株式会社様
飲料水の寄付をしていただきました。
■UCC上島珈琲株式会社様
レギュラーコーヒーの寄付をいただきました。
おおさか・すいたハウス
■ジブラルタ生命保険株式会社堺支社様
昨年に引き続き、社内のみなさんで集めた布をハウスに届けてくださいました。
■プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン株式会社様
神戸ハウスからのご紹介で、毎日のお洗濯で必要な柔軟剤を多数届けてくださいました。
この他にも、たくさんのご支援をいただき、ありがとうございました!
皆さまの温かいお気持ちが病気と闘う子ども達とそのご家族に届きますように。
RMHC Gerry Newman McTLC Award of Excellence のご報告

アジア(日本)初の受賞!
RMHC Gerry Newman McTLC Award of Excellenceというアワードがあります。
このアワードは、アメリカ・シカゴにあるドナルド・マクドナルド・ハウス財団の本部の初代プレジデントも務めたジェリー・ニューマンさんの名前を冠して1988年に設立され、以来毎年、ドナルド・マクドナルド・ハウスの活動に献身的に支援され、チャリティー活動の拡大に貢献した方、団体、マクドナルドのフランチャイズオーナーを対象として表彰されるアワードです。
ドナルド・マクドナルド・ハウスへのチャリティー活動は全世界で展開していますが、この栄えあるアワードの栄誉にアジア(日本)から初めて、株式会社ドリームの竹内久雄オーナー・オペレーターが受賞されたとの連絡が届きました。
竹内オーナーは、日本第1号の「ドナルド・マクドナルド・ハウス せたがや」が2001年にOPENして以来、日本初のサポートオーナーとして、すでに17年継続して支援をしてくださっています。
まだ日本に1ハウスしかなかった当時、ハウスの認知率は決して高くありませんでしたが、ハウスの活動認知向上の活動や寄付募金活動を積極的に行っていただき、それ以来今日に至るまで継続してハウス支援を通して、病気と闘う子どもとそのご家族をサポートしていただいています。
今回の竹内オーナーの受賞は、今では12ハウスまで支援の輪が広がった日本のDMHC活動全体に対して、Global RMHCがその努力を認め、それを代表した受賞だと考えています。
アジア(日本)で初めての受賞として、日本から、そして、日本第1号のせたがやハウスをサポートして下さる竹内オーナーが選ばれたこと、ほんとうに嬉しく思います。
17年間もの間、ご寄付はもちろんのこと、病院でのドナルドアピアランス開催や、地域や店頭での募金活動、また、毎月のハウスでのグリーンボランティアやミールプログラムの実施など、ハウスのためにコツコツと地道な活動されたことも是非知っていただければと思います。
我々は、今後も病気のお子さんとそのご家族の支援に邁進してまいりますので、今後も皆さまの変わらぬご支援を賜れますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。
「今月のありがとう!」(6月編)

6月も各ハウスへたくさんの心のこもったご支援、ご協力をいただきました!
さいたまハウス
■ ヤンセンファーマ㈱ 様
普段なかなかできない場所を清掃して下さいました。
■ グラクソ・スミスクライン㈱ 様
素敵なお食事提供のミールプログラムと大掃除をしていただきました。
■ 岩間こどもクリニック 様
トイレットペーパーとゴミ袋をご寄贈していただきました。
■ 国際商事 様
たくさんの洋服や日用品をいただきました。
■マネックス証券㈱ 様
お米を寄贈していただきました。
■ ㈱タカラトミー 様
たくさんのおもちゃを寄贈していただきました。
■UCC上島珈琲㈱ 様
故障したコーヒーブルーワーを修理していただきました。
■アドバンス・ウィング㈱ 様
プロケア用計量カップを寄贈していただきました。
■埼玉県立小児医療センター 様
9,051円のご寄付いただきました。
■ ㈱マミーマート ビバモールさいたま新都心店 様
556円のご寄付いただきました。
■㈱光洋ショップープラス 様
3,060円のご寄付いただきました。
■ ㈱セブン様
1,786円のご寄付いただきました。
おおさか・すいたハウス
■ジョンソン・エンド・ジョンソン社会貢献委員会様
暑い中、12名の方が庭の草抜きや地震の影響で空室になった部屋の掃除やカーテンの洗濯などしてくださいました。今しかできないことをしてくださり、とても助かりました。
■ジブラルタ生命保険株式会社北大阪支社様
昨年に引き続き、社内のみなさんで集めた布をハウスに寄付してくださいました。
ふちゅうハウス
■グラクソ・スミスクライン株式会社 多摩エリア様
ハウス内清掃とミールプログラムを実施していただきました。
■グラクソ・スミスクライン株式会社 埼玉西エリア様
ミールプログラムを実施していただきました。
■ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社
ハウス内清掃をしていただきました。
■明治安田生命保険相互会社 内部監査部様
ハウス内清掃と物品寄付をしていただきました
■アドバンス・ウイング株式会社
除菌剤の寄付をしていただきました。
■花王株式会社様
漂白剤の寄付をしていただきました。
■マネックス証券株式会社様
飲料水の寄付をしていただきました。
ふちゅうハウス
■グラクソ・スミスクライン株式会社様
ミールプログラムと清掃活動を行っていただきました。レストランのお子様ランチのように可愛く盛り付けていただきました!
■株式会社 遊様
チャリティーボーリング大会が行われました。50人の参加があり15万円の寄付が集まりました。
■日立投資顧問株式会社様
清掃活動を行っていただきました。
■慶応義塾大学アメリカンフットボール部ユニコーンズ様
清掃活動を行っていただきました。
■株式会社インフィ二トラベルインフォメーション様
清掃活動を行っていただきました。
この他にも、たくさんのご支援をいただき、ありがとうございました!
皆さまの温かいお気持ちが病気と闘う子ども達とそのご家族に届きますように。
元サッカー日本代表 北澤 豪さんが『ドナルド・マクドナルド・ハウス』支援のチャリティ・アンバサダーに!

東京マラソン2019チャリティにおいて、今回もハウスのチャリティ・アンバサダーとして元サッカー日本代表 北澤 豪さんが「ドナルド・マクドナルド・ハウス」の活動を支える“チームの輪”を広げたい!との思いを込めて6回目のチャリティランナーを目指してくださいます。
北澤 豪さんには、東京マラソン2019チャリティの他、チャリティフットサル開催などスポーツを通じて様々な形でご支援いただいており、ハウスにとってとても心強いサポーターのお一人です。
皆さん、ぜひ北澤 豪さんのチャレンジにご支援をよろしくお願いいたします。
北澤 豪さんへのご支援はこちら
北澤 豪さんの東京マラソンチャリティへの挑戦をまとめた動画がマクドナルド公式Youtubeに掲載されております。実際にハウスを利用されたご家族と触れ合いも盛り込まれておりますので、ぜひご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=44QqGDgPJBo&list=PLHVMmXTdD0N4jRYwIBzJj45GoOxSfJIkK
公益財団法人ドナルド・マクドナルド・ハウス・チャリティーズ・ジャパンは東京マラソン2019チャリティ事業の寄付先団体です。
東京マラソン2019チャリティ公式ウェブサイト
https://www.marathon.tokyo/charity/
さっぽろハウス10周年記念「ボランティアフォーラム」開催

6月1日(金)、ドナルド・マクドナルド・ハウス さっぽろ10周年記念ボランティアフォーラムが札幌市手稲区民センターにて開催されました。
2016年に東京、昨年大阪、そして今年3回目の開催です。
「医療を支えるボランティア」をテーマに、様々な立場の方にお話しをいただき、みんなでボランティアの重要性について考えるフォーラムとなりました。
10年前に開設したさっぽろハウスの開所式にご出席いただきました高橋はるみ知事より、10年間、道立子ども総合医療・療育センターに入院する子どもとその家族を支え続けたことへの感謝の言葉を頂戴しました。
高橋はるみ知事
10年前に開設したさっぽろハウスの開所式の写真
また昨年好評だった大阪教育大学の新崎国広教授より「ボランティアってなんだろう」というテーマでお話しをいただきました。
新崎 国広教授
その後、ドナルド・マクドナルド・ハウスやそらぷちキッズキャンプ、そして病院ボランティアの取り組などを紹介し、ボランティアとして活動している方にとっては自分自身を振り返る時間、そしてこれから始めようという方にはボランティア活動へのきっかけとなりました。
また長年ハウスを応援くださっているアーティストの石井竜也さんがスペシャルゲストで登場し、「ハウスを利用されている家族に寄り添う気持ちを大切にしていきたい」と、想いを語ってくださいました。
アーティストの石井竜也さん
今回のフォーラムには200名近くの方が参加され、非常に有意義なフォーラムとなりました。
【東京マラソン2019チャリティ】ドナルド・マクドナルド・ハウス支援チャリティランナープログラム

東京マラソン2019チャリティのチャリティランナーの申込み受付開始は7月2日(月)を予定しています。
昨年はエントリー開始から8日間で定員に到達し、受付が終了しています。ドナルド・マクドナルド・ハウスを支援しながら、東京の街を走り切りましょう!
ドナルド・マクドナルド・ハウスを支援していただいたチャリティランナーの皆さまには以下のプログラムをご準備しております。
※1事前連絡必須プログラム参加希望の方は必ず事前に下記問い合わせからご連絡ください。
https://www.mcdonalds.co.jp/cgi-bin/dmhcj/cs/form.cgi
公益財団法人ドナルド・マクドナルド・ハウス・チャリティーズ・ジャパンは東京マラソン2019チャリティ事業の寄付先団体です。
東京マラソン2019チャリティ公式ウェブサイト http://www.marathon.tokyo/charity/
「今月のありがとう!」(5月編)

5月も各ハウスへたくさんの心のこもったご支援、ご協力をいただきました!
《ふちゅうハウス》
■salesforce.COM 様
清掃活動をしていただきました。
■明治薬科大学 μ Stream 様
ミールプログラムを実施していただきました。
■株式会社 豊昇 様
清掃活動と物品寄付(日用品、バザー品)をしていただきました。
■UCC上島珈琲 株式会社 様
レギュラーコーヒー1箱をいただきました。
■読売センター国分寺南部 様
トイレットペーパー12ロールをいただきました。
■東京府中ロータリークラブ 様
10,000円の寄付をいただきました。
■株式会社 マイテック 様
10,000円の寄付をいただきました。
■株式会社 大木組 様
30,000円の寄付をいただきました。
《さいたまハウス》
■埼玉県庁 県民生活部共助社会づくり課NPO認証担当の皆様
ハウスを見学していただき、たくさんご寄贈いただきました。可愛い県のマスコット、コバトン、日用品も沢山いただきました。
■株式会社山中様
ボランティアとして、パソコンの設定作業も手伝っていただきました。日用品や食料品のご寄贈もいただきました。
■株式会社セブン様
ミールプログラムでお世話になりました。ご家族から大変好評でした。さらに、日用品や食料品のご寄贈もいただきました。
■埼玉県立小児医療センター様
日用品、また募金箱も設置させて頂いており¥14,180寄贈いただきました。
■HAVIサプライチェーン・ソリューションズ・ジャパン合同会の皆様
本社や埼玉のオフィスから、たくさんの日用品と食料品と文房具などをいただきました。また、ホワイトボード取り付けのボランティアもしていただきました。
《とちぎハウス》
■自治医大附属病院様
21,374円をご寄付いただきました。
■西洋堂様
1,504円をご寄付いただきました。
■はやし整形外科病院様
2,889円をご寄付いただきました。
■博多ラーメン満々様
358円をご寄付いただきました。
■ゆめクリニック様
18,500円をご寄付いただきました。
■福田こどもクリニック様
4,259円をご寄付いただきました。
■髙橋 公様
1,000をご寄付いただきました。
■二見 謙治様
10,000をご寄付いただきました。
■株式会社オカダ様
カップ麺3箱、お茶1箱をご寄付いただきました。
■南河内SSS様
大山監督がイチゴを沢山をくださいました。
■UCC上島珈琲株式会社様
利用家族が飲むレギュラーコーヒーと壊れてしまったデキャンタ(コーヒーマシン用)ををご寄付いただきました。
■しばなん直売所様
数回、新鮮野菜、果物を沢山いただきました。
■下野市率南河内第2中学校 福祉委員会様
日用品等を学校で集めて下さいました。
■ダンケ様
ソーセージ、ハム、ベーコンをご寄贈頂きました。
■花王プロフェッショナルサービス(株)
洗濯機消毒用ハイターをご寄贈頂きました。
■株式会社日本栄養給食協会
イベント用賞品(チャリティーラッフル)をご寄贈頂きました。
■株式会社オカダ様
ハウス内のエアコンフィルターなどの清掃をして頂きました。
■あじさい会の皆様
ベランダでのグリーン活動をしてくださいました。
《東大ハウス》
■みらかホールディングス(株)様
清掃活動をしていただきました。
■グラクソ・スミスクライン株式会社様
数回、ミールプログラムをしていただきました。清掃活動をしていただきました。
■株式会社遊様
ミールプログラムをしていただきました。
■日本オーチスエレベータ株式会社様
ミールプログラムをしていただきました。
《おおさか・すいたハウス》
■関電ファシリティーズ株式会社様
連休あけ雨の中、新入社員の研修として24名の方が5組に分かれて、ハウスの中を徹底的に掃除してくださいました。
■武庫川女子大学食物栄養学科福田研究室様
ビタミンAやCがたっぷり入った、身体に優しい「緑黄色野菜の彩りスコーン」を作ってくださいました。
■末日聖徒イエス・キリスト教会様
お子さんから大人まで34名の方が、外回りの草取りや梅雨を前に溝の掃除をしてくださいました。
■日本マクドナルド株式会社西日本第一営業部様
有志16名の方が、蒸し暑い中天井やバルコニーの清掃、庭の草取りまで手際よく作業してくださいました。
■アッヴィ合同会社様
5/23(月)・26(土)の2日にわたって、7名の方がシフトのボランティアさんと一緒に活動してくださいました。
この他にも、たくさんのご支援をいただき、ありがとうございました! 皆さまの温かいお気持ちが病気と闘う子ども達とそのご家族に届きますように。
東京マラソン2019チャリティ始動!

ドナルド・マクドナルド・ハウスは今年も寄付先団体に選ばれました!
東京マラソン2019チャリティの寄付金およびチャリティランナーの申込み受付は7月2日(月)から開始予定です。
昨年はエントリー開始から8日間でチャリティランナーが定員に到達し、受付が終了しました。
ドナルド・マクドナルド・ハウスを支援しながら、東京の街を走り切りましょう!
詳細はこちら
©東京マラソン財団
公益財団法人ドナルド・マクドナルド・ハウス・チャリティーズ・ジャパンは東京マラソン2019チャリティ事業の寄付先団体です。
東京マラソン2019チャリティ公式ウェブサイト https://www.runwithheart.jp/
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
最近の記事
- 京都マラソン2025を通じた京都ハウス支援
- さいたまハウス チャリティラッフル2024 当選発表!
- なごやハウス チャリティラッフル 2024 当選選表!
- おおさか健都ハウス チャリティラッフル2024 当選発表!
- ファミリー・センタード・ケア フォーラム2024を開催いたしました。
- 「クリスマスサンタプロジェクト2024」始動です!
- せんだいハウス チャリティラッフル2024 当選発表!
- 東大ハウス チャリティラッフル2024 当選発表!
- ふちゅうハウス「チャリティラッフル2024」当選発表!
- 「おおさか健都ハウス チャリティラッフル2024」のご案内
カテゴリ
- ハートフルカート (1)
- にいがたハウス (1)
- 榊原記念病院ファミリールーム (1)
- 京都ハウス (1)
- こうちハウス (11)
- おおさかハウス (35)
- さいたまハウス (36)
- さっぽろハウス (16)
- せたがやハウス (12)
- せんだいハウス (32)
- とちぎハウス (32)
- なごやハウス (22)
- ふくおかハウス (12)
- ふちゅうハウス (20)
- イベント (4)
- スポーツ (3)
- ドナルド・マクドナルド・ハウス (95)
- ボランティア (3)
- 助成事業
- 募金・寄付
- 東大ハウス (28)
- 神戸ハウス (10)
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月