BLOG
カテゴリー「ドナルド・マクドナルド・ハウス」の記事一覧
おおさか健都ハウスの開所式

6月13日(木)おおさか健都ハウスの開所式を行いました。
おおさか・すいたハウスからの移転により、6月30日から新たに摂津市で運営を始める「ドナルド・マクドナルド・ハウス おおさか健都」。オープンに先立ち、来賓の皆様をお呼びしての開所式を執り行いました。
ハウスの必要性を一番に感じてくださっている国立循環器病研究センターの小川久雄理事長、建設にあたって多大なる協力をしてくださった吹田市の後藤圭二市長、これからハウスの運営を含めサポートいただく摂津市の森山一正市長、そしていつも支援をしてくださっている日本マクドナルドの日色保CEO。おおさか健都ハウスのオープンに向け、それぞれの方よりお言葉を頂戴しました。
国立循環器病研究センター 小川久雄理事長
吹田市 後藤圭二市長
摂津市 森山一正市長
日本マクドナルド株式会社 日色保CEO
また建設費のために寄付をしてくださった150名の皆様にもご参列いただき、テープカットのセレモニーを行いました。
式典後はゆっくりハウス内をご覧いただきました。ダイニングではボランティアさん手作りのクッキーやゼリーもふるまわれ、手作り感のある温かいおもてなしをすることができました。
おおさか健都ハウスでは新たに250名のボランティアさんが仲間として加わり、これから総勢350名で温かなハウス作りに努めてまいります。早速ボランティアさんには開所式で赤いポロシャツを着て活躍いただきましたが・・・。
早く摂津市の皆様にもハウスを知っていただき、愛されるハウスとしてさらに飛躍できることを楽しみにしています。
事務局長 山本実香子
財団設立20周年チャリティーパーティー

5月13日(月)支援者の皆様に感謝の意を表すチャリティーパーティーを開催しました。今年は財団設立20周年!550名を超える皆様にご参加いただき盛大なパーティーとなりました。
会場には財団のこれまでの活動を知っていただくために大きな年表を掲出し、さらにハウスで活動されているボランティアの皆さまの手作り作品やハウス利用家族が思いを込めたノートを飾り、来場者に読んでいただきました。
第一部として感謝の贈呈式を行い、2018年にご支援くださったプラチナスポンサー2社、ゴールドスポンサー4社そしてシルバースポンサー51社、スペシャルスポンサー1社に対して盾とピンズを贈呈し、感謝の意を表しました。
第二部では、2018年の報告を行い、さらに、来賓の方にご挨拶いただきました。
<公益財団法人ドナルド・マクドナルド・ハウス・チャリティーズ・ジャパン理事長 柳澤正義>
<埼玉県立小児医療センター病院長 小川潔先生>
スペシャルゲストを招いてのトークショーでは、日頃よりハウスを支援してくださっている北澤豪さん、石田ひかりさん、そしてプロゴルファーの深堀圭一郎さんにお越しいただき、どのような思いでハウスに関わっているかなどをお話しいただきました。
最後はチャリティーラッフル!ユナイテッド航空様より往復のビジネスペアチケット、ハイアットリージェンシー様より宿泊券、さらにソニー様よりテレビをご提供いただき、たくさんの募金を集めることができました。
20周年を迎え、改めて本当に多くの方に支えられ温かいハウスを作り上げてこられたことを実感いたしました。この先、25年、30年も今と変わらぬ温かい環境をご家族に提供できるように努めてまいりますので変わらぬサポートをよろしくお願いします。
名古屋にて「健康未来EXPO2019」開催中!!

現在、名古屋で開催されている「健康未来EXPO2019」。
3月31日(日)に「病気の子どもと家族のために…私たちができること」というテーマでフォーラムを開催し、名古屋大学大学院医学系研究科小児科学 高橋義行先生や、女優の石田ひかりさんにお話しを伺いました。
高橋先生からは、小児がんの現状や、辛い治療を続ける子どもにとって家族がそばにいられることがいかに力になるのかをお話しいただきました。
また、日頃よりハウスの良き理解者としてサポートいただいている 石田ひかりさんからは、支援いただくことになったきっかけやハウスを訪問された際の印象を伺い、利用家族からいただいた手紙を読んでいただきました。
利用家族からの手紙の中には
・ハウスでは悩みを共有できるお母さん達がいるので心強い
・ハウスがあったので兄弟も一緒に家族の時間を過ごすことができた
・夜、ぼくが病院で寝ているときも、歩いて行けるくらいの距離にお母さんが居ると思うと安心できた。
などの声があり、会場にいらした方々もみなさん聞き入っていました。「病気の子どもとその家族のために…私たちができること」を、一人一人が真摯に考えるいいきっかけになったことと思います。
石田さんはこれまで、子どもの付き添いで病院とハウスを往復する生活を送っているご家族のために「レトルト食品」や「季節のフルーツ」などをご寄付くださるなど、定期的にハウスへの支援を続けてくださっています。
この日も、フォーラムの後に「なごやハウス」に遊びにきてくださり、患児の兄弟が「第二のわが家」であるハウスでの生活を通じて、ホテル住まいでは経験できない成長を感じられた、というご家族のお話に大変興味をもたれていました。石田さんの訪問により、なごやハウスには笑顔があふれ、利用家族やボランティアさんの明日への活力になったことと思います。
4月7日(日)まで開催されている「健康未来EXPO2019」のマクドナルドの出展ブース「マクドナルド★スマイル体験ラボ」では、ハウスの紹介や募金活動も行っています。マクドナルドのクルー体験やスマイルチャレンジなど、ご家族で楽しめる内容となっておりますので、ぜひ遊びにいらしてください!
「マックハッピークリスマス募金」のご報告♪

病気と闘っている子どもとそのご家族が、少しでも楽しいクリスマスの時間を一緒に過ごせますように、との願いから、マクドナルド社がDMHC支援「マックハッピークリスマス募金」を企画してくださいました。
ご家族が使用するもの、喜ばれるものをプレゼントして届けたいという趣旨のもと、オフィススタッフの皆さまからいただいた募金は1,853,622円にものぼり、各ハウスへ素敵なクリスマスプレゼントを届けることができました。皆さまからのあたたかいお気持ちに、改めて感謝申し上げます。
せたがやハウスには、軽量型の車椅子と空気清浄器を購入しました。プレイエリアの空気がきれいになり、子どもたちの感染予防にもなっています。
せんだいハウスには、動けない子どもがハウスに外泊することがあるため、お母さんが介護しやすいように2wayタイプの介護ベッドを購入しました。
こうちハウスでは、子ども用のベビーチェアを購入し、子どもと一緒に食事をしやすくなったと好評です。
今年移転予定のおおさか・すいたハウスでは、移転先でも使用できるように折りたたみ式のベビーベッドを購入しました。簡単に折りたためるため、移動も楽になりました。
さっぽろハウスでは、ぬいぐるみしかなかったプレイルームにテントを購入し、子どもたちにも大好評です。
ふちゅうハウスでは、ハイハイのお子様がプレイエリアから出てしまわないように囲いのあるマットを購入し、お母さん達からも好評です。
東大ハウスでは、空調があまり効かず寒いベッドルーム用にファンヒーターを購入しました。また、老朽化したエキストラベッドがあったので新しく購入し、ご家族にゆっくり休んでいただけそうです。
なごやハウスでは、ご家族に少しでもゆっくりと寛いでいただけるよう、テレビのある部屋にマッサージチェアを設置しました。
さいたまハウスには、オーブン機能付の電子レンジを購入しました。ミールプログラムで作る料理のレパートリーが増えるので、ご家族にも喜んでいただけそうです。
必ずしも必要ではないけど、あったら利用者はもっと助かるだろうなというようなものを今回の募金でそろえることができました。
あたたかいご支援をありがとうございました!!
継続的なご支援に感謝!

全国に宅配水事業をフランチャイズ展開し、2010~2018年において家庭用ウォーターサーバー市場シェアNo.1である、宅配水のリーディングカンパニーのアクアクララ株式会社と、首都圏・静岡を中心とした約30万世帯のご家庭、また全国の大手外食チェーン店や様々な業務用施設にLPガスを提供しているレモンガス株式会社を擁するアクアクララ・レモンガスグループさまは、ドナルド・マクドナルド・ハウスの活動へも深いご理解をいただいており、10年前からご支援を継続してくださっております。
さらに、アクアクララ株式会社さまではお客様がミネラルウォーター1ボトル購入するごとに、120円がアクアクララ株式会社さまからドナルド・マクドナルド・ハウスへ寄付されるマッチングファンドも実施いただいております。
詳細はこちら↓
https://www.dmhcj.or.jp/support/vending_aqua.html
先日グループを代表して、レモンガス株式会社赤津社長さまよりご寄付の目録を贈呈いただきました。
「これからも継続して支援を続けたい」との心強いお言葉もいただけ、本当に有難く思っております。
ハウスを利用するご家族が、病気のお子さんのそばで看病に専念できるのは、このような想いをもってご支援いただいている皆さまのおかげです。
これからもハウスの応援を、よろしくお願い申し上げます。
今月のありがとう(12月)

12月も多くの企業の方にハウスをご支援いただきましたのでご紹介します。
☆ミールプログラムを実施し、ハウスに滞在されているご家族のために美味しいお食事を作ってくださいました。
グラクソ・スミスクライン株式会社 ・ 末日聖徒イエス・キリスト教会 ・ 日本マクドナルド株式会社 大宮東口店、大宮駅前店
☆ご家族が気持ちよく過ごせるように清掃などをしてくださいました。
末日聖徒イエス・キリスト教会 ・ 日本医学臨床検査研究所 ・ 関西学院千里国際 ・ 北海道ガラス外装クリーニング協会
☆日用品や、クリスマスプレゼントなどの寄付をしてくださいました。
末日聖徒イエス・キリスト教会 ・ 株式会社ニューヴィークル ・ 吹田薬局 ・ きじま歯科医院 ・ プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン株式会社 ・ フジパン株式会社 ・ イオン北千里店 ・ 三井住友海上あいおい生命保険株式会社 ・ HAVIサプライチェーン・ソリューションズ・ジャパン合同会社 ・ プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン株式会社 ・ 有限会社東武管工設備 ・ 岩間こどもクリニック ・ 公益財団法人日本公衆電話会 ・ 日本マクドナルド株式会社 ・ さいたま市中央区内郵便局 ・ 埼玉県県民生活部共助社会づくり課 ・ 株式会社名古屋光商事 ・ 株式会社トップオブハート ・ しばなん直売所
ボランティア活動を希望される企業や団体の皆さまはご希望のハウスに直接ご連絡をください。みなさまのご支援をお待ちしております。
今月のありがとう(11月)

11月も多くの企業の方にハウスをご支援いただきましたのでご紹介します。
☆ミールプログラムを実施し、ハウスに滞在されているご家族のために美味しいお食事を作ってくださいました。
グラクソ・スミスクライン株式会社 ・ アステラス・アムジェン・バイオファーマ株式会社 ・ MDRT日本会近畿ブロック ・ 株式会社山中 ・ 三井住友海上あいおい生命保険株式会社
☆ご家族が気持ちよく過ごせるように清掃や花壇の手入れ、クリスマスの飾りつけなどをしてくださいました。
プルデンシャル生命保険会社 ・ グラクソ・スミスクライン株式会社 ・ アステラス・アムジェン・バイオファーマ株式会社 ・ MDRT日本会近畿ブロック ・ 株式会社オカダ ・ みらかホールディングス株式会社 ・ 株式会社スコレー ・ 製薬会社有志 ・ 株式会社セールスフォース・ドットコム ・ 三井物産株式会社 ・ 株式会社山中 ・ 株式会社山全フーズ ・ 明治安田生命保険相互会社内部監査部 ・ 特定非営利活動法人イマジン ・ あじさい会 ・ 有限会社クラッチ ・ 株式会社ハーベスト ・ 札幌市稲穂中学校
ボランティア活動を希望される企業や団体の皆さまはご希望のハウスに直接ご連絡をください。みなさまのご支援をお待ちしております。
「マックハッピーデ―2018」活動報告

10月28日にマクドナルド全店舗で展開されましたマックハッピーデ―の様子が動画で紹介されています。
北澤豪さんや関根真理さん、そしてマクドナルド社のサラ・カサノバCEOが店頭にて募金の呼びかけをしてくださいました。
ぜひ、ご覧ください。
グラクソ・スミスクライン株式会社のサポート

グラクソ・スミスクライン社は2009年より全社員にボランティア休暇Orange Dayを付与し、ボランティア活動を通じて人々の「生きる喜びを、もっと」を実現するために、会社としてこの休暇の取得を推奨されています。
よくこのブログにも登場されますが、全国のハウスにてミールプログラムを実施されており、昨年は約600名の社員の方がハウスを訪問し、ご家族の夕食作りに参加してくださいました。皆さまが作ってくださる夕食は、とても心がこもっており、入院している子どもに付き添われているご家族からは非常に好評です。
そして今回は・・・クリスマスが近いということで、ハウスへのクリスマスプレゼントを企画してくださいました。ポール社長を含め社員の方が集まり、クリスマスを家で過ごすことができない子ども達のためにクリスマスプレゼントを購入し、みなさんでかわいくラッピングしてくださいました。
このプレゼントは、都内3ハウスに滞在されるご家族を通じて、入院している子ども達に贈られる予定です。グラクソ・スミスクライン社の皆さま、いつもご支援ありがとうございます!
RMHC Globalからの嬉しいニュース

RMHC Global よりとても嬉しいニュースが発信されましたのでご紹介します。
日本のオーナー・オペレーターがThe Gerry Newman McTLC賞を受賞!
日本マクドナルドのオーナー・オペレーターである竹内久雄さんが今年度のThe Gerry Newman McTLC賞を受賞されました。
この賞は、病気と闘う子どもとその家族を支援するのために努力を積まれたオーナー・オペレーターが毎年1名受賞しています。
竹内さんは11月10日(土)、シカゴで開催されたRMHC Award of Excellenceの授賞式に出席され、副賞としてRMHC Globalから授与された10万ドルの助成金の寄付先を選ぶ権利が渡されました。
この賞はマクドナルドのオーナー・オペレーターの大事な役割であるRMHCへのサポート、コミュニティーへのサポートに対して授与されるものです。これまで受賞された皆さんは注目を集めようとすることもなく淡々と貢献し、夢を大きく持ち、病気と闘う子ども達の人生を少しだけでも前向きにできたという満足感で周りの人に影響を与えるような存在です。
ドナルド・マクドナルド・ハウスの日本第1号のせたがやハウスをサポートする竹内さんのリーダーシップとハウスに対する情熱はこの賞の受賞に値します。2001年まで、ドナルド・マクドナルド・ハウスのコンセプトは日本ではほとんど知られていませんでした。ハウスオープンと同時に認知を広げ、理解を促すために竹内さんは店舗にポスターを掲出、お客様にリーフレットを配布、募金を集めにも積極的に取り組まれました。またハウスを支援するためにチャリティーランナーとして東京マラソンに3回もチャレンジし、ハウスが子ども達とその家族のために日本の地で末永く存在できるよう道筋をつけてくださいました。
せたがやハウスは開設から17年の間で2度の増室を行い、その認知理解を促進したことで、現在日本にある他の11ハウスの模範として稼働しています。竹内さんは地域と一体となって様々な形でハウスを支援し、地域がハウスを支援するという基礎をつくっていただきました。
竹内さんは現在23店舗を運営しており、従業員の皆さまやお客様と共にドナルド・マクドナルド・ハウスを熱心にサポートし続けています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
最近の記事
- 京都マラソン2025を通じた京都ハウス支援
- さいたまハウス チャリティラッフル2024 当選発表!
- なごやハウス チャリティラッフル 2024 当選選表!
- おおさか健都ハウス チャリティラッフル2024 当選発表!
- ファミリー・センタード・ケア フォーラム2024を開催いたしました。
- 「クリスマスサンタプロジェクト2024」始動です!
- せんだいハウス チャリティラッフル2024 当選発表!
- 東大ハウス チャリティラッフル2024 当選発表!
- ふちゅうハウス「チャリティラッフル2024」当選発表!
- 「おおさか健都ハウス チャリティラッフル2024」のご案内
カテゴリ
- ハートフルカート (1)
- にいがたハウス (1)
- 榊原記念病院ファミリールーム (1)
- 京都ハウス (1)
- こうちハウス (11)
- おおさかハウス (35)
- さいたまハウス (36)
- さっぽろハウス (16)
- せたがやハウス (12)
- せんだいハウス (32)
- とちぎハウス (32)
- なごやハウス (22)
- ふくおかハウス (12)
- ふちゅうハウス (20)
- イベント (4)
- スポーツ (3)
- ドナルド・マクドナルド・ハウス (95)
- ボランティア (3)
- 助成事業
- 募金・寄付
- 東大ハウス (28)
- 神戸ハウス (10)
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月