BLOG
カテゴリー「ドナルド・マクドナルド・ハウス」の記事一覧
おうちで遊ぼう!親子で楽しむプレイブック作りました

おうちで親子一緒に楽しむプレイブックのご紹介です。
緊急事態宣言の発令により、活動自粛の中、お外で遊べずお友達にも会えず、つらくさびしい毎日を送っているお子さんも多いのではないでしょうか。
そんな中、DMHCでは家族みんなでおうちで一緒に過ごす時間を楽しんでいただきたく、プレイブックを作成いたしました。お子さんと一緒に楽しむ、あるいは何週間も会っていないお孫さんや姪・甥に向けて是非プレゼントしてみませんか。
このプレイブックを印刷して、子どもたちと一緒に完成させて楽しんでください。また遠く離れていても、このブックを通じて心は近くにいます。
皆さまがこのプレイブックを通じて、家族みんなでおうち時間を楽しんでいただけることを心より願っております。
ダウンロードはこちらからお願いします。
PLAY BOOK
DMHCは病気と闘うお子さんとそのご家族が一緒に過ごせるためのハウスの建設・運営を行っています。
ご家族がいつも一緒に幸せな時間を過ごせることを願い、私たちは活動を行っています。
ハウスの運営はボランティアと皆さまからの寄付・募金で成り立っています。是非、皆さまからの温かいご支援をいただけますようお願い申し上げます。
インターネット上でご寄附・募金いただけます。
詳しくはこちら
全国のサンタさん、ありがとうございました!

先日、女優の石田ひかりさんの発案により、『サンタさんからのプレゼント』 を募集させていただきました。
▼12月3日ブログ 「病気と闘うお子さんのサンタさんになっていただけませんか?」
https://www.dmhcj.or.jp/blog/4291/
石田ひかりさんは、2017年の東大ハウス訪問依頼、利用ご家族に喜んでもらえるようにと季節に合わせた贈り物をくださったり、イベントでハウスの周知に努めてくださるなど、継続的にハウスを支援してくれています。
今回は、ハウスに滞在しているお母さん達に、少しでもクリスマスを感じていただきたいと、知り合いのパティシエの方にお願いをして、美味しいマドレーヌを贈ってくださり、また『サンタさんからのプレゼント』の募集についてもファンの皆さんに周知をしてくださいました。
おかげさまで、88人のサンタさんから164個のプレゼントが集まり、全国のハウスに贈ることができました!
皆さまからのあたたかいお気持ちが、クリスマスも治療を頑張っているお子さんとそのご家族の笑顔に繋がるよう、大切に橋渡しをさせていただきました。
おかげで、たくさんの笑顔を届けることができました!
これからも、ドナルド・マクドナルド・ハウスは、病気の子どもと家族の笑顔のために活動してまいります。
現在日本では、14万人以上の子ども達が重い病気と闘っています。
どうか時々でいいので、その子ども達とご家族のことを、思い出していただけたら嬉しいです。
病気と闘うお子さんのサンタさんになっていただけませんか?

ドナルド・マクドナルド・ハウスでは、入院しているお子さんやその兄弟への「クリスマスプレゼント」を大募集いたします♪
クリスマスに自宅に帰れず、病院で治療を受ける子ども達のサンタクロースになっていただけませんか?
辛い入院生活を送るお子さんやそのご家族に、少しでも笑顔になっていただきたいと、ドナルド・マクドナルド・ハウスは日々活動しています。
クリスマスプレゼントを受け取り喜ぶお子さんの笑顔を一緒に支えていただける、サンタさんからのプレゼントをお待ちしております。
【WISH LIST】
★アンパンマンのおもちゃ(20cm以上の大きさのもの)
・初めてのおしゃべりDX etc.
★プラレールシリーズ
・車両レール情景が入ったセット
・シンカリオン
★トミカシリーズ
・トミカワールド
・ハイパーレスキュー1号・2号
★リカちゃんシリーズ
・ジュエルアップかれんちゃん etc.
★リズモ
★ぬいぐるみ(20cm以上の大きさのもの)
★仮面ライダーゼロワン 変身ベルト
★騎士竜戦隊リュウソウジャー 竜装合体
★「日本おもちゃ大賞2019」受賞商品
・ディズニードリームレッスンシリーズ ライト&オーケストラバイオリンDX
・プリキュア パワーアップ変身!DXおしゃべりフワ
・とんで!オウリー etc.
【ご注意】
・「新品」のものに限ります。
・中身が見えた状態でツリーの下に置くため「ラッピングは不要」です。
・「WISH LIST」に掲載されているものでお願いいたします。
【送付先】
趣旨にご賛同いただける方は、 12月16日(月)必着で 下記宛先までプレゼントをお送りください。
※恐れ入りますが、送料はご負担ください。
〒163-1339
東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー39階
(財)ドナルド・マクドナルド・ハウス クリスマスサンタプロジェクト係
tel:03-6911-6068
東京マラソン2020チャリティ 寄付金受付中!

ドナルド・マクドナルド・ハウス・チャリティーズ・ジャパンは、東京マラソン2020チャリティ事業の寄付先団体です。只今、東京マラソン2020チャリティを通じて寄付金を受け付けております。
【寄付手順】
①下記URLをクリック
https://www.runwithheart.jp/npo/runner/12
②応援したいチャリティランナーの「チャリティシートを見る」をクリック
③「このクラウドファンディング登録者に寄付をする」をクリック
④寄付金額の設定をする
※ドナルド・マクドナルド・ハウスへの応援寄付は下記URLからお願いします。
https://www.runwithheart.jp/charity_sheet/24834
【寄付金受付期間】
2019年10月1日(火)10:00~2020年3月31日(火)17:00
詳細はこちら
皆さまの温かいご支援をよろしくお願い申し上げます。
東京マラソン2020チャリティ公式ウェブサイト
https://www.marathon.tokyo/charity/
今年も盛り上がりました!チャリティフットサル大会2019 in 東京

9月2日(月)、東京では5回目となる「北澤豪さんプロデュース ドナルド・マクドナルド・ハウス支援 チャリティフットサル大会」が開催されました!
今年も北澤さんの呼びかけにより200名もの方々が参加してくださいました。
東京という場所柄、参加者の中には著名人やメディア関係者の方も多く、有森裕子さん(元マラソン選手)と 小塚崇彦さん(元フィギュアスケート選手)がスペシャルオリンピックスチームで参戦、他にも、播戸竜二さん(元サッカー日本代表)や 現役のサッカー選手の皆さま、各局の有名アナウンサーの方々などが、フットサルを通じてハウスを支援してくださいました。
■大会概要
会場:国立代々木競技場フットサルコート
参加チーム数:20チーム
参加者:約200名
募金総額:618,000円(参加費と募金を含め)
特別協賛:日本マクドナルド(株)
協賛:カゴメ(株)、(株)サングローブフード、日本コカ・コーラ(株)、フジパングループ本社(株)
協力:(独)日本スポーツ振興センター
東京開催は5回目ということもあり、毎年参加してくださっているチームも多いため、参加者のドナルド・マクドナルド・ハウスへの理解と想いも年々強くなってきているようで、大変ありがたかったです。
今回、初めて会場での募金活動をさせていただきましたが、日頃からハウスのよき理解者であり支援者である北澤さんの働きかけもあり、多くの方々がご協力くださいました。
ちなみに、優勝チームは「チーム北澤」でした!やっぱり敵いませんね!!
また、小学生や中学生の参加者もいて、若いこれからの世代にもハウスの活動を知っていただける貴重な機会となりました。
プロデュースしてくださった北澤さんをはじめ、参加・協力してくださったみなさま、本当にありがとうございました!
東京マラソン2020チャリティ ドナルド・マクドナルド・ハウス「寄付者プログラム」

東京マラソン2020チャリティを通じて、ドナルド・マクドナルド・ハウスを支援していただいたチャリティランナーの皆さまに、以下のプログラムをご準備しております。ドナルド・マクドナルド・ハウスを支援するたくさんの仲間と一緒に、東京マラソン2020を楽しみましょう!
①合同練習会の開催<事前申込必須>※1
都内で平日・土日に開催予定です。プロのトレーナーが個々のレベルにあった練習メニューを用意します。
同じレベルとランナーとコミュニケーションもとれ、励まし合い、協力しあえる仲間と出会えます。
②講習会の開催<事前申込必須>※1
24時間マラソントレーナー坂本雄次さん、プロのトレーナーによる講習会開催予定(都内)です。※2
本番に万全の体調で走れるように、練習計画・練習の仕方・ストレッチの仕方など学ぶことができます。
③オリジナルグッズプレゼント
チャリティランナー全員にドナルド・マクドナルド・ハウスのオリジナルグッズをお渡しします。
④大会当日、大応援団による応援
ドナルド・マクドナルド・ハウスのグッズを身に着けた大応援団が10数ヵ所に分かれ、絶え間なく声援を送ります。「大応援団の声援が励みになった!」との感想も多く、チャリティランナーの皆さまの大きな力になります。
©東京マラソン財団
⑤フィニッシュ後の着替え、休憩所
着替えや休憩が出来るスペースをご用意しております。チャリティランナー同士、応援してくれたご家族、ご友人と軽食を食べながらお話したり、写真撮影をしながら感動を分かちあいましょう。
※1 申込方法は10月中旬以降にご案内いたします。
※2 講習会の資料は参加者を含めたチャリティランナーの皆さまに共有いたします。
ドナルド・マクドナルド・ハウス・チャリティーズ・ジャパンは、東京マラソン2020チャリティ事業の寄付先団体です。
東京マラソン2020チャリティ公式ウェブサイト
https://www.marathon.tokyo/charity/
ドナルド・マクドナルド・ハウス支援チャリティーリレーラン寄付金報告

6月30日(日)味の素スタジアムで開催された「ドナルド・マクドナルド・ハウス支援チャリティーリレーラン」には多くの方にご参加いただきました。ありがとうございます。
リレーランの実行委員会より9,844,340円の寄付金を頂戴しましたのでご報告させていただきます。
当日はギリギリまで天候が心配されましたが、なんとか天気ももちました。また3時間リレーでは前回より400名程多いランナーの皆さまに楽しんで走っていただくことができました。
今年で4回目を迎えたこの大会は毎年参加者が増え、さらに参加者のチャリティーに対しての意識も高まっていると感じています。いろんな世代の方にハウスのことを知ってもらえ、楽しんでチャリティーに関わっていただけるこの大会がこれからも続くよう、皆様のサポートよろしくお願いします。
◎大会当日の様子はこちら
https://www.dmhcj.or.jp/blog/4072/
◎大会記録はこちら
北澤豪さん おおさか健都ハウス訪問&チャリティフットサル大会開催!

7月8日(月)ハウスのアンバサダーとして日頃より支援してくださっている元サッカー日本代表の北澤豪さんが、シュライカー大阪の田村友貴選手、比嘉リカルド監督、元サッカー日本代表でガンバ大阪やセレッソ大阪でも活躍した播戸竜二さんと共に「おおさか健都ハウス」を訪問してくださいました。
移転前のおおさか・すいたハウスにもいらしたことのある北澤さんですが、新しいハウスをご覧になり「明るくて本当にゆったりしていていいね。特にこの中庭は本当に癒しになる」と話されていました。
北澤さん達と会うことを楽しみに、滋賀県からハウスに遊びに来た西濱陽くん(4歳)。0歳の時に両大血管右室起始と診断され、これまで何度もハウスを利用しています。2歳3カ月の時に根治手術を終え、今は元気に遊びまわっていますが、将来的にはあと2回の手術を控えているそうです。
北澤さんや播戸さんの姿を見て大興奮の陽くん。早速持ってきたサッカーボールで元日本代表を相手にサッカーを始めました。
滞在されていたお母さんたちとも交流し、現在の状況を伺い、北澤さんをはじめ皆さまはそれぞれにハウスの必要性を感じてくださいました。
北澤さんは最後に「仲間に今回の訪問を話した時にすぐに賛同してこうして集まってくれました。同じチームでプレーをしたことはないけど、マインドは共通している。それがスポーツの良さでもあります。今日はご家族と話して、本当はお子さんが病気で辛いんだろうけど、いろんな話を直接聞けて良かったです」と話してくださいました。
その後、会場を移し「北澤豪プロデュース チャリティフットサル大会 in大阪」を開催。
2017年にもおおさか健都ハウスへの移転費用の支援を目的としたチャリティフットサル大会を開催してくださり、今回は2度目の開催です。16チーム137名が参加してくださり、総額41万円の募金が集まりました。
ドナルド・マクドナルド・ハウスのアンバサダーとして、さまざまな活動を通してハウスを支援してくださっている北澤さん。今回もたくさんの仲間に声をかけてくださり、大会も大盛り上がりでした。
チャリティーリレーランが開催されました!

6月30日(日)味の素スタジアムにて「ドナルド・マクドナルド・ハウス支援 チャリティーリレーラン」が開催されました。今年のテーマは「のんびりファンランでハッピースマイル!」。スピードを競うよりも、楽しく “みちくさ” しながらランを楽しむ “ファンランイベント” となりました♪
早朝ふっていた小雨もしだいにあがり、親子ランには595名、3時間リレーランには1,873名(293チーム)、合計2,468名が参加してくださいました。
★大会の記録につきましてはこちらからご確認ください。http://www.r-wellness.com/dmhc-3h-relay/result.html
当日は、大会実行委員長である坂本雄次さんや、大会アンバサダーである元サッカー日本代表の北澤豪さん、全力応援サポーターのプロゴルファー深堀圭一郎さん、横浜DeNAランニンググラブエグゼクティブアドバイザー瀬古利彦さんにも大会を盛り上げていただき、大過なく無事終了いたしました。
<大会実行委員長 坂本雄次さん>
<大会アンバサダー 北澤豪さん>
<全力応援サポーター 深堀敬一郎さん>
<全力応援サポーター 瀬古利彦さん>
■ハッピーエイド
コース中間地点にある「ハッピーエイド」コーナーでは、バナナやアイス、チョコなどを食べながら水分補給ができ、“みちくさ”しながらのランを楽しんでいただきました♪また、マクドナルドの応援ブースでは、みんなが大好きなマックカフェのマフィンも提供され、大盛況でした。
■チャリティーマルシェ
会場内には「チャリティーマルシェ」ブースを設置し、100円以上の募金でフジパンの美味しいパンと、1,000円以上の募金で各協賛企業からの商品詰め合わせと交換、約40万円の募金が集まりました。
また、マルシェ横には「ドナルド・マクドナルド・ハウス紹介ブース」を設置し、大きなメッセージバナーに、病気と闘っているお子さまとご家族への「応援メッセージ」を書いていただきました。
■ゼビオ足型測定
今年は新たに、ゼビオグループ協賛の「足型測定・試し履きコーナー」を設置しました。足長や足幅に加え、重心位置や左右のバランスなど詳細が測定でき、自身の特徴に合わせたインソールやシューズの試履きができるとのことで、大人気のコーナーとなりました。
■北澤さんに挑戦!キックターゲット
的の点数をめがけてボールをキックするゲームです。1回10円以上の募金で参加することができ、北澤豪さんや深堀圭一郎さんも一緒に楽しんでいただきました♪
■特別賞はどのチームに!?
今年は、走った距離だけでなく、楽しみながらイベントをより盛り上げてくれたチームに、各特別賞を授与しました。仮装大賞、DMHアンバサダー賞などチャリティの趣旨を理解しファンランを楽しんだチームが表彰されました。
ご参加いただきました多くのランナーのみなさま、運営を手伝ってくださったボランティアのみなさま、また会場で応援し心温かいチャリティ募金をしてくださったみなさまへ、厚く御礼申し上げます。
また、ご協賛・ご支援いただきました企業各社様、本当にありがとうございました。
日本相撲協会のご協力のもと、中学生が募金活動をしてくれました!

柏市在住の中学生7人がハウスの活動に興味をもち、東大ハウスまで話をききに来てくれました。その中で「病気の子どもとその家族のために…自分たちが今できること」を一生懸命に考え、日本相撲協会 春巡業の柏場所にて、琴奨菊関・豊ノ島関・嘉風関と一緒に、ハウスのための募金活動を行ってくれました。
2019年4月20日(水)朝早くから、柏場所来場者に対して、受付後の入口付近での募金活動を開始。午前10時からは琴奨菊関・豊ノ島関・嘉風関にもご協力いただき、力士との写真撮影を希望される来場者向けに募金活動をしてくれました。
各力士からの募金の呼びかけと中学生からの呼びかけに、来場者の皆さまもあたたかく応じてくださり、「ぜひ頑張ってくださいね」との励ましの言葉もいただきました。
学生のチャリティ活動はまだめずらしい日本において、この中学生7人が「ハウスのために何か力になりたい」という想いを形にしてくれたことに感謝いたします。
当日は、総額65,185円の募金をいただきました。
琴奨菊関・豊ノ島関・嘉風関、柏場所実行委員会:永井明慶様、高橋和子様、柏市内在住の中学生:米増ゆりさん、赤木優一さん、佐藤有季乃さん、舟生華乃さん、井林璃香さん、鳥居塚千聖さん、岸川蒼弥さん、ありがとうございました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
最近の記事
- 京都マラソン2025を通じた京都ハウス支援
- さいたまハウス チャリティラッフル2024 当選発表!
- なごやハウス チャリティラッフル 2024 当選選表!
- おおさか健都ハウス チャリティラッフル2024 当選発表!
- ファミリー・センタード・ケア フォーラム2024を開催いたしました。
- 「クリスマスサンタプロジェクト2024」始動です!
- せんだいハウス チャリティラッフル2024 当選発表!
- 東大ハウス チャリティラッフル2024 当選発表!
- ふちゅうハウス「チャリティラッフル2024」当選発表!
- 「おおさか健都ハウス チャリティラッフル2024」のご案内
カテゴリ
- ハートフルカート (1)
- にいがたハウス (1)
- 榊原記念病院ファミリールーム (1)
- 京都ハウス (1)
- こうちハウス (11)
- おおさかハウス (35)
- さいたまハウス (36)
- さっぽろハウス (16)
- せたがやハウス (12)
- せんだいハウス (32)
- とちぎハウス (32)
- なごやハウス (22)
- ふくおかハウス (12)
- ふちゅうハウス (20)
- イベント (4)
- スポーツ (3)
- ドナルド・マクドナルド・ハウス (95)
- ボランティア (3)
- 助成事業
- 募金・寄付
- 東大ハウス (28)
- 神戸ハウス (10)
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月